寮費や光熱費が無料だからお金が貯まる!
ほとんどの期間工が寮で生活をしながら仕事をすることになります。期間工の場合、この寮費と光熱費が無料になりますので生活費をかなり安く抑えることができるのです。
また、工場内や寮では格安の社員食堂がある場合があり、こうした所で食事を済ましていれば食費もかなり安く抑えることができるようになります。休日は自炊をしたり日用品をまとめ買いする等の節約生活を行えば、さらに生活費を抑えることができるようになります。生活費を劇的に抑えることができる点も期間工として働く魅力の一つです。
満了金などの手当てが手厚いから貯まる!
期間工は給料以外にも様々な手厚い手当がつきます。期間工がもらえる代表的な手当としては、契約期間が満了した時にもらえる満了金や無遅刻無欠勤の場合にもらえる報奨金があります。また、交代勤務に従事した場合は交代勤務手当、深夜の時間帯に労働したり残業をした場合は深夜手当や残業手当がもらえます。
ただし、遅刻や欠勤をしてしまうとこのような手当がかなり少なくなってしまいますので注意しておきましょう。こうした手当を基本給とともにしっかりともらうことができれば収入を大幅に増やし、たくさんの貯金をすることができるようになるでしょう。
1か月の生活費が5万円の場合、どれくらい貯金できるのか
期間工として働くことで、具体的にどれくらいの貯金ができるのか気になっている人も多いと思います。どれくらい貯金できるかを知っておくと、目標を持って仕事に取り組めるようになりますよね。
以下に、3か月間働いた場合、半年間働いた場合、1年間働いた場合、いくら貯金ができるのかという目安を挙げておきます。この場合の期間工の生活費は、寮費と光熱費が無料ということが前提で、1日の食費が約1400円、つまり30日で4万2千円、1ヶ月の日用品等の雑費が8千円の計5万円の生活費と考えます。
毎月もらえる給料の目安は、トヨタ自動車の待遇を参考にしています。トヨタ自動車の月収例で未経験者が最初からもらえる28万1千円を、期間工がもらえる毎月の月収としてシミュレーションしていきます。貯金可能額はもらえる手取り給料から生活費である5万円を引いたものと考えます。
3か月間の貯金目安は「70万円」
3か月間で得られる総所得。
- 月収28万1千円×3か月=84万3千円
これに次のものを足します。
満了慰労金 | 3万円 |
---|---|
満了報奨金 | 9万1千円 |
食事手当 | 1万円 |
赴任手当 | 2万円 |
注意すべき点は、満了慰労金の1日あたりの金額は通算契約期間によって変わっていくということです。3か月間の勤務で満了する場合、満了慰労金の1日あたりの支給額が500円となります。
これらを合計すると、99万4千円となります。税金や社会保険料等を引くと85万円前後になるかと思われます。
ここから3か月間の生活費、5万円×3か月=15万円を引くと、約70万円となります。
3か月間で70万円の貯金をすることができます。
半年間の貯金目安は「150万円」
半年間で得られる総所得。
- 月収28万1千円×6か月=168万6千円
これに次のものを足します。
満了慰労金 | 20万7千円 |
---|---|
満了報奨金 | 18万3千円 |
食事手当 | 1万円 |
赴任手当 | 2万円 |
半年間の勤務で満了する場合、満了慰労金の1日あたりの支給額は1700円となります。3か月間の勤務で満了する場合と比べると、3倍以上もらえることになります。
これらを合計すると、210万6千円となります。税金や社会保険料等を引くと180万円前後になるかと思われます。
ここから半年間の生活費、5万円×6か月=30万円を引くと、約150万円となります。
期間工として働く半年だけで150万円の貯金をすることができます。
1年間の貯金目安は「300万円」
1年間で得られる総所得。
- 月収28万1千円×12か月=337万2千円
これに次のものを足します。
満了慰労金 | 51万2千円 |
---|---|
満了報奨金 | 36万6千円 |
食事手当 | 1万円 |
赴任手当 | 2万円 |
満了慰労金と満了報奨金は半年間の契約満了ごとにもらえます。この場合、最初の半年間の満了慰労金は1日あたりの支給額が1700円、次の半年間の満了慰労金の1日あたりの支給額は2500円となります。これらを合計したものが、1年間の勤務でトータルで得られる満了慰労金となります。
長く勤めれば勤めるほど、1日あたりの満了慰労金の金額は上がっていきます。満了報奨金に関しては1日あたりの支給額は短期勤務の時と変わりません。
これらを合計すると、428万円となります。税金や社会保険料等を引くと360万円前後になるかと思われます。
ここから1年間の生活費、5万円×12か月=60万円を引くと、約300万円となります。
1年間で300万円の貯金をすることができます。
期間工は、3か月間の短期間勤務でも70万円の貯金をすることができます。また、半年の勤務では150万円、1年間の勤務では300万円の貯金をすることができます。
2年目以降も継続して働く場合は給料や満了慰労金の金額が上がってきます。期間工として働き続けることができる上限である2年11か月間で満了しますと1000万円前後の貯金をすることも可能です。
貯金を効率よくするためには
期間工は短期間でかなりの貯金をすることができることを理解していただいたと思います。しかし、日々の生活でお金を浪費してしまうと、思ったよりも貯金できないというふうになってしまうこともあります。
収入はある程度決まってしまいますので貯金を効率よくするためには、いかに支出を抑えていくかということが重要となります。以下に貯金を効率よくするためのポイントを紹介していきます。
自炊で食費を抑える
期間工が働く工場や寮には食堂があり一食500円前後というリーズナブルな価格で食事を取ることができます。食堂を利用するだけでも食費を抑えることはできるのですが、自炊をすることでさらに食費を抑えることができるようになります。
特に休日は時間もありますので、節約も兼ねて自炊をして料理の腕前を上げてみることも良いでしょう。また、自炊をしたことがない人でも簡単な料理を安く作ることは可能です。
自炊をしたことがない人におすすめのものが、低コストで簡単に調理することができるパスタです。パスタは安いもので一束40円前後で売っています。パスタソースもスーパー等のプライベートブランドの安いもので一食分50円前後ですので、パスタは一食100円前後でできてしまいます。
パスタ料理はパスタを数分間ゆでた後からソースをかけるだけでできますので、短時間で簡単に調理をすることが可能です。休日の昼食等におすすめです。
飲み会は寮の部屋飲みで
期間工同士で仲良くなると飲み会をしたくなることもあると思います。居酒屋やスナック等で飲み会をしてしまうと、かなり高くついてしまいます。
飲み会をする場合は、できるだけ寮の部屋で宅飲みをしましょう。寮の部屋で行う飲み会は仲間同士の連帯感を高めることもできます。寮によっては、ビール類を寮に付設しているミニマートや自動販売機で買うことができます。飲み会もリーズナブルに行っていきましょう。
ギャンブルや投資をしない
ギャンブルや投資で上手くいくとさらに貯金をすることができるようになるかもしれません。しかし、ほとんどの場合はギャンブルや投資は上手くいきません。負けが込んでしまうと熱くなり冷静な判断もできなくなります。
期間工が勤める工場は少し郊外にあるため娯楽があまりありません。そのため、パチンコ店に出入りする期間工も多いです。誘惑に負けてしまうこともあるでしょう。
パチンコで負けて、一生懸命働いて稼いだ給料を失っていくのはとてももったいないです。せっかく稼いだお金ですから大事に扱っていきましょう。堅実に貯金をしていきたいのであれば、ギャンブルや投資とは距離を置いた方が無難でしょう。
短期希望でも、面接では絶対言わないように
期間工では、短期間の勤務でもかなりの貯金をすることができるようになります。3か月間の勤務でも、70万円の貯金を作ることができるのです。
短期間での勤務を希望している人でも、面接では絶対に言わないようにしましょう。面接で長期勤務を希望していたとしても、短期間での契約満了退社をすることは可能だからです。
あえて、面接で少し不利になってしまうことを言う必要はありません。面接では、採用されるために最善を尽くしていきましょう。
関連記事はこちら
期間工の貯金額について解説していきました。3か月間の短期間勤務でも70万円前後、1年間で300万円前後、期間工としては最長期間である2年11か月の勤務を満了した場合は1000万円前後の貯金も可能です。
貯金をしっかりとしていくポイントは、無遅刻無欠勤で勤務して手当を満額もらうことと生活費等の支出を抑えていくことです。このポイントを抑えて働いていけば、たくさんの貯金をすることができるようになりますのでがんばっていきましょう。
この記事では、期間工はいくら貯金をすることができるのかということを実際の月収例を用いてシミュレーションしていきます。また、期間工として働きながらしっかりと貯金するためのポイントを紹介していきます。