約30万円!
寮費も無料
メーカー | 三菱自動車工業 |
---|---|
勤務した工場 | 岡山県倉敷市水島製作所 |
期間工として働いた期間 | 2018年9月~現在も勤務中 |
目次
三菱なら40代でも採用され、入社祝い金も高い
マツダ防府工場で6ヶ月間働きましたが、仕事がきついので6ヶ月満了後は更新せず、自宅に帰りました。
なんとかネットビジネス、アフィリエイトで生計を立てられないかと思いましたが、やっぱり無理で、2018年9月から三菱自動車水島製作所でまた期間工として働くことにしました。
最初にマツダを選んだのは入社祝い金が高いことと、40代でも採用してもらえるからです。
自宅がある九州から近い山口県に勤務地があるのもマツダを選んだ理由です。
今回、三菱自動車を選んだのも同じ条件です。
私のときの入社祝い金は、マツダの45万円に対して三菱が30万円とかなり下がりますが、40代で採用してくれるメーカーの中ではマツダに次いで高い金額でした。
勤務地は岡山県で、山口県よりだいぶ遠くなりますが、仕方ありません。
マツダで働いていたときも、ゴールデンウィークとお盆休みにしか、妻と娘がいる九州の自宅には帰らなかったので、今回も長期連休のときだけの帰省で我慢しようと思いました。
派遣会社こそ評判や待遇の比較をするべき!
求人情報はインターネットの募集サイトや、各派遣会社のサイトで探しました。
派遣会社によって待遇が少し違うところもありますが、マツダに応募したときは待遇が一番良くて評判も良い「Man to Man」という派遣会社を選び、そこの選考会を予約して応募しました。
今回、三菱自動車に応募するときも、まずは各派遣会社ごとの条件を調べました。
やはりMan to Manが一番待遇も良いので、今回もMan to Manを通して応募しました。
三菱自動車のときは、書類選考だけで入社できたので驚きました。マツダで働いた経験があったからなのかもしれません。
金曜に選考で月曜入社も可能だとか。
三菱だから楽なのか、プレス課だから楽なのか
三菱自動車では板金課に配属されました。
他のメーカーでは「プレス課」と呼ぶところが多いと思います。
プレス機から出てくるパネルをどんどん積み込んでいくのがメインの作業です。
二人一組で積み込むので力も必要なく、特にきつい作業ではありません。
ただ、5秒に1枚くらいのペースでパネルが出てくるので、気を抜くと次のパネルが出てきてしまい、パネル同士が当たってしまうと傷が付きます。
なので集中力は必要です。
積み込むだけではなく、積み込む際にパネルをよく見てキズやヘコみ、出っぱりなどがないかもチェックしなければなりません。
定期的にパネルを抜き取り、砥石をかけてキズやヘコみ、出っぱりなどがないかもチェックします。
この検査作業は慣れないとなかなか難しく、職人技的な面もあります。
マツダでは組立課部品係というところでピッキング作業をしていましたが、今の三菱自動車の職場の方が圧倒的に楽です。
マツダでは作業サイクルがすごく速くて、100%の集中力で取り組んでも間に合わないときがありました。
ミスをしてラインを止めてしまうと怒られるので大変でした。
一日中走り回る仕事だったので、毎日仕事が終わるとクタクタで、足がパンパンに張りました。
三菱自動車の今の職場では、プレス機からパネルが出てくるサイクルは速いのですが、十分対応できる範囲内です。
それと、今の職場ではプレス機を止めても怒られることはありません。
パネルは端が尖っていて危険なので、むしろ困ったときは遠慮なくプレス機を止めるようにと言われています。
作業に余裕があるためか、今の職場の方が雰囲気もずいぶん穏やかです。
ただ、三菱自動車でも組立課ではやっぱり時間に追われていると思うので、一概に三菱自動車の方が楽だとは言えないのかもしれません。
仕事の大変さはメーカーよりも部署の違いの方が大きい気がします。
三菱自動車でもマツダと同様、1週間ごとの2交代制です。
ですが勤務時間帯が早いのが特徴です。
日勤は6:30~15:30、夜勤は18:15~3:15です。
朝が早いのは慣れると大丈夫ですが、夜勤のときは深夜手当がフルに付かないのが少し不満です。
深夜手当が付くのは22:00~5:00ですから、三菱自動車の夜勤は少し時間帯がズレているのです。
マツダの場合は日勤が8:25~17:10、夜勤が20:25~5:49ですから、深夜手当はフルに付いていました。
残業、休日出勤は三菱自動車の方がかなり多いと聞いていましたが、やはり時期によって波があります。
入社した12月は毎日、日勤では1.75時間、夜勤では1.5時間の残業があり、休日出勤は毎週でした。
三菱自動車では夜勤でも休日出勤があるのが特徴です。
ただし、夜勤休出は土曜日の18:15~22:15の4時間だけになります。
1月以降は残業も休日出勤も少なくなり、結果的には平均で残業は1日1時間程度、休日出勤は月1回程度という感じで、マツダと同じくらいのペースで今のところきています。
三菱の寮はメリットがたくさん!
今の寮は「三菱自動車青葉寮」と言います。
会社からは歩いて20分くらいのところにあります。
多くの人は自転車で通勤していますが、私は自転車を買うのももったいないし、歩くのも早いので歩いて通勤しています。
部屋の間取りはマツダ西浦寮によく似ています。
8畳くらいのスペースにベッドとクローゼットが二つずつあり、奥にテレビ、冷蔵庫が一つずつあります。
違うのは、床の材質と机、それから禁煙かかどうかです。
期間工の寮は、昔に比べるとずっと良くなってるんですね。
マツダ西浦寮ではベッドとベッドの間はフローリングで、奥の生活スペースは畳でした。
畳の上に小さなテーブルが二つ並べて置かれています。
三菱の青葉寮では、床は病院の床と同じようなリノリウムです。
色は白ではなく茶色っぽい色になっています。
ベッドの奥にデスクが二つ備え付けてあります。チェアは一つだけあります。
落ち着けるのは畳の方ですが、私はパソコンで作業をするので、青葉寮のデスクの方が断然使いやすいです。
タバコについては、マツダ西浦寮では室内禁煙で、喫煙所に行ってタバコを吸わなければなりませんでした。
三菱の青葉寮では室内でタバコを吸えます。
マツダのときは喫煙所で友達がたくさんできたので、それはそれで良かったのですが、時間ロスは大きかったです。
私は友達を作る目的で寮に入ったわけではなく、パソコン作業に時間を使いたいので室内で喫煙できる青葉寮のメリットは大きいです。
寮全体の設備もマツダ西浦寮と三菱の青葉寮はよく似ています。
風呂とトイレは共同です。
どちらも古いのでそれほどきれいとは言えませんが、清掃業者がこまめに掃除してくれているので特に不快感は感じません。
でもどちらかと言えば、風呂もトイレも三菱の青葉寮の方が少しきれいです。
ただ、三菱の青葉寮の風呂は狭いので、人が集中する時間帯には入りにくいのがネックです。
あと、食堂には大きな違いがあります。
広くて過ごしやすいのはマツダ西浦寮ですが、有料です。
三菱の青葉寮の食堂は狭いので相席になることもちょくちょくあって落ち着きませんが、朝夕食が無料です。
しかもご飯はおかわり自由です。
味もかなり美味しくて、食事は毎日けっこう楽しみです。
お財布にも優しいので、この点は三菱の青葉寮の大きなメリットです。
職場の部署によって雰囲気は大きく違う
三菱の職場では、みなさん穏やかです。
一秒に追われるような作業ではないので、精神的に余裕があるのでしょう。
上司も気さくに話しかけてくれます。
期間社員は職場では私一人ですが、他に二人いる派遣社員とはすぐに打ち解けて話せるようになりました。
この点、マツダの組立課ではコンマ何秒に追われる作業なのでみなさん余裕がなく、ギスギス、イライラしていたというのが正直なところです。
上司とは話しづらいし、期間工同士もあまり話はせず、黙って辛さに耐えているという雰囲気を感じました。
ただ、職場の雰囲気は部署によって大きく違うのかもしれません。
三菱でも組立課は忙しいと聞きますし、一概に三菱の方が職場の人間関係が穏やかだと言い切れないかもしれません。
休日は心身の休養がメインに
休日はずっと寮の室内で一人で過ごしています。
外出するのは、スーパーに酒やお菓子などを買い出しに行くだけです。
室内ではパソコン作業をしています。
ただし、やっぱり平日はずっと睡眠不足なので休日にはかなりゆっくり寝てしまいます。
夜勤明けの休日などは夕方の6時頃まで寝てしまうこともあります。
起きても、日頃の疲れが溜まっているせいかパソコン作業に集中できずに横になってしまうこともあります。
結局、休日は休養がメインという感じです。
期間工と社員の差を感じてしまう時も
一番つらいのは、妻子と離れて単身赴任生活をすることですね。
マツダで6ヶ月耐え抜いたのに、また三菱で単身赴任かと思うと、マツダのときよりもさらにつらく感じます。
仕事上で満足できないこととしては、責任ある仕事や難しい仕事はさせてもらえないことです。
考えようによっては楽ができるということですが、47歳という自分の年齢を考えると少し情けなく思うときもあります。
上司は社員には厳しく、期間工には優しく接するという面があります。
この対応はありがたい反面、「たかが期間工」と思われているわけですから、自尊心が傷つく面も少しだけあります。
マツダ・三菱の期間工経験で鍛えた精神力
期間工として働いてよかったことは、自分が強くなったことです。
妻子と離れてつらい状況で、肉体的につらい仕事を毎日やることで自分が鍛えられました。
弁護士の仕事を15年もやっているとお山の大将というか、かなり気まぐれに仕事をするようになっていました。
その後に在宅でアフィリエイトをやっていたときにはさらに気まぐれになり、生活がたるみきっていました。
そんな自分自身にカツを入れてくれたのが期間工の仕事です。
ただし、マツダでは制限時間内に間に合わせることが困難な工程を組まれ、遅れたら怒られ、間に合っても褒められることはないという状態で、自尊心が下がりました。
三菱の職場ではあまり怒られることはありませんし、褒められることもたまにあります。
マツダで鍛えてもらったおかげもあると思いますが、三菱に来てから精神的に安定してきました。
どのメーカーも契約満了前に辞める人がいる
契約満了前に辞める人は、マツダではたくさんいました。
辞めた人のほとんどが、仕事がきついのが理由だと思います。
三菱では寮での友達はいないし、職場にも期間工はいないので、あまり他の期間工のことは把握できていません。
でも、一人だけ契約満了前にいなくなった人を知っています。
いなくなった理由は分かりません。
彼も私と同じマツダ防府工場で6ヶ月満了した人だったし、三菱では希望の職種に就いていたので長く続けるだろうと思っていました。
考えられるとすれば、もっと条件の良い仕事を見つけたのかもしれませんが、分かりません。
40代の方でも働けるということで、意外に定番ルートなんでしょうか。
契約満了後はWebライターに挑戦!
私は現在も勤務中ですが、次の仕事は在宅でwebライターをして生計を立てたいと思っています。
三菱に赴任してからも3ヶ月はアフィリエイトをしていましたが、結果が出ないので諦めました。
そこで最近始めたのが、クラウドワークスというサイトでのwebライターの仕事です。
コツコツやれば確実に報酬を稼げますし、単価のいい依頼主に継続して仕事をもらえれば、これだけで十分に稼げるなという感触があります。
期間工の給料でギリギリの生活はできるので、契約満了までにwebライターの仕事で50万円以上を貯金して、以後は自宅でwebライターの仕事に専念するつもりです。
どこの職場でも一日中肉体労働をするので、それなりにはきついです。
自宅から離れて寮に入る場合は生活環境もガラリと変わるので、最初は精神的に大変な面もあります。
逃げ出したくなることもあると思います。
そんなときに心の拠り所となる目標があった方が仕事を続けやすいです。
いつまでにいくら稼ぎたいのか、できれば、いつまで期間工の仕事をして、その後はどうなりたいのかというところまで目標を決めることができればいいと思います。
清水さんが稼いだ三菱自動車の解説記事はこちら!
三菱自動車で働いた他の期間従業員の口コミ
50歳近くでマツダ期間工から三菱の期間工になった清水さん。
九州に奥さん、娘さんを残し、単身がんばっている姿に感動です!